私のどんな提案も心よくかなえてくれていまでも家族づきあいをさせてもらっています。
そこのおくさまの愛子さんには商売の心みたいなものを教わり、私も精一杯やらせてもらった住宅です。
いまでも1年に1度ほどおじゃましますが10数年前に作った家はそこに住む家族の暮らしが映し出されていてどこかほっとします。
仕事をさせてもらいそこのお嬢様の進学の相談やお店のレイアウトの話など家造りだけにとどまらずいろいろと関わり合いました。
今はそのお嬢様も2児の母として、また家業を手伝って頑張っています。
また、ほかの家のプランニングをしながら、ぜひお嫁さん探しをしてほしい!という話になってしまいお見合いまでなんとか手配しましたが・・・残念ながら成立しなかったお宅など。
犬が生まれたので飼い主をさがしてほしいとか趣味関連のことで取り扱いショップが見つからないとか求められることはとても多くなり、そのたびに勉強したり、友人達のネットワークを利用して調べたりととても大変でもあり楽しくもあります。
家造りの相談に入るとその家族の生活の中にまではいるので、その途中でいろいろな悩みや相談事がうまれてきますが何事にも興味をもって、暮らしを楽しむためにはなにが必要か?住宅のなかで住む人たちの暮らしが見えるか?そんなことを考えながら出来上がった住宅が頭で描いていたものと同じものになったときの充実感はこたえられません。
なかなか毎日の暮らしが精一杯で 家での時間など なにいってますか!!と思う人もいると思いますが、寝るだけの我が家でない部分を探してみるのもまんざら悪くなく、いがいな発見もできるとおもいます。