という順番に少しだけ心を落ち着けて考えます。
いつもバタバタの状態で何かの用事におわれ、年々落ちる私の能力をなげきつつですが、このときだけは静かに考えます。
そして考えたプランにそった1年を送るはずなのですが、実際は終わってみるとあまり代わり映えのしない同じ歳の繰り返しなのです。
それでもまた新しい気持ちで、今年1年はどう取り組むか?と考えたわけです。
本当はずっと以前からの夢ですが、歳をとったら私は大好きなパリでくらすぞ!と公言してきました。
その話を聞かされてきた友人たちはそのときは遊びにいくね!なんて言ってました。
その夢もまだ先だなと思っていた時期、だんだん年とともにあちこちがガタツイテいた数年前でした。
友人のお嬢さんがメルボルンにいるので娘と遊びがてら行ったら、ちょうど日本と季節が反対で新潟の寒さのあとはぽかぽかの夏でした。
寒い新潟の暮らしでひざの痛みが増していたのに、空港に降り立ったとたんあの痛みはどこ?と思えるくらいなんにも感じなくなりました。
滞在中の1週間は足の痛みも消えて楽しむことができ、これって気候のせい?と思い、新潟と変わらない気候のパリで暮らすよりオーストラリアだな!と方向転換です。
その後はあれだけ夢だったパリはどこにいったの?といわれながらの未来の夢です。
還暦をまじかにして何年か計画ですが、そのための準備期間の1年にしようときめました。
昨年はいろいろと波乱万丈の歳でしたが、それでも結果オーライで過ごすことができました。
本当にこまったときでもえいッなんとかなるさ!と考えてあまり落ち込まないこと。
そう考えて過ごすことができましたが、今年の経済や世の中の流れなどとてもいつもの明るく笑い飛ばすような気分にはなれません。
でもせめて1年の計 ステキな夢や楽しい希望などを考えるコとにしましょう。