2009年07月09日

涼しく暮らす

いよいよ暑い季節の到来です。
マンションのリノベーションやリフォームの仕事をしていると必ずといっていいくらいの収納問題で頭を痛めます。
そのため収納プランのときは、たくさんの時間を取って打ち合わせをします。
まず、今の暮らしの中で現在使用中の家具や道具?の数々をリストアップします。
そこにつけ足して、お客様のライフスタイルや趣味の道具や小物などやついつい気がついたら買ってしまっておいたというようなものなど、いろいろなタイプの住み手がふやしていった洋服や物などについて、なんとかプランニングをしていきますが、とても収納を充実させたからといって解決できる量ではないこともときにはあります。
テレビなどでもときどきやっていますが、今もっている暮らしのなかの物を、広い体育館で広げて分別なんて・・・ことは実際はできません。
お客様に暮らしのスタイルについてよく話しをきき、本当に大切なもの、好みで宝物的なもの、あるといいもの、ときどきあるといいもの、無くてもいいかな?と思うもの、ぜんぜんいらないもの、にわけていきます。
お話をききながらリストを作り、話会いながら先ほど述べたグループに振り分けていきます。
それをお見せしながら暮らしの整理と物を処分するための決断をする時間をつくります。
はじめっからこんなのいらないでしょう!なんていったらきっと傷つきますよね。
時間をかけて各部屋の整理が進むととても風通しのいい部屋ができあがります。
みなさん環境問題にも興味をもっていますし、家計の節約にも一役買いクーラーもあまりかけなくてすむこと保証しますが、家の中に空気の流れができあがると、湿気問題は解決してほこりやゴミなどの掃除もしやすく、掃除機をかける時間も短縮することで電気代もうくというとってもいい結果になります。
インテリアにこだわり涼しい小物で季節の衣替えのようにかえることも、暮らしをさわやかにする1つのやりかたですが、家のなかを片付けてすっきりさせるだけでも案外涼しく暮らせるものです。
posted by I.Cワークス at 00:00| Comment(0) | 記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。