2009年12月17日

NO.38 勉強中

今、個性学という統計学を勉強中です。
世の中は血液型判断や誕生日占いなどいろいろな占いや占星術や統計学など、おおくの人たちを考えたりするときに手本とする資料などがあります。
この個性学は春に友人に紹介してもらいスタッフの相談でお世話になりましたが、すっかりおもしろくなってただ今勉強中です。
いままでの人生を振り返って、そーなんだ!なるほどな!だからなのか!納得するところがたくさんありました。
そこで私の中の好奇心のスイッチがカチッとはいったのです。
もちろんそんなに簡単にわかるわけではなくてとても奥深いものなのですが、すこしづつ紐解いてゆくワクワク感がたまらなくて、よしッ勉強するぞ!となったわけです。
人間長く生きているととどうして私だけ?とかなんでいつもこうなるの?とかあの人ってそうなんだよね!なんてことはありませんか?
そんな私にもたくさんのなんで?がありました。
半世紀も生きた私のなんで?の不思議なことが数学の問題でも解くようにはっきりと答えが出たところがおもしろくてすっかりはまってしまい、ただ今修行中です。
これは子供の子育てにも当てはめられるとのこと、もっと早く知っていたら我が家の子供達も窮屈な形の器に無理やり入れ込んだりしなかっただろうなーと反省。
私個人の性格も考えてもいなかったことがわかりました。
どこか悪魔的に悪い心があるとおもっていたのですが、ところがそんなことはなくとってもいい人なんだそうで、大笑いでした。
そうかそうやって自分らしく暮らすことをしてもいいのだなとわかった次第です。
これはある程度頑張って生きてきたから言えるのかもしれませんが、毎度毎度同じ様な人にだまされたりしていると心のどこかに悪魔がすみつくことだってあります。
いい人だという自分を知っていろいろなことに挑戦すればきっといい結果もでてくるでしょう。
仕事にもプライベートにも活用しながら素敵な毎日をおくりたいものです。
posted by I.Cワークス at 00:00| Comment(0) | 記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。